イチロー選手の名言集は努力にまつわることがいっぱいでとても参考に。

こんにちはlosです。

最近イチロー選手の去就がニュースでも聞かれなくなってきました。


ストーブリーグもひと段落してきて、

このままじゃ行先無くなっちゃう!

と焦っているのは私だけじゃないはずです。


早く朗報聞きたいところですね。


スポンサーリンク





イチロー選手の名言集は努力にまつわることがいっぱい



前回の記事で、イチロー選手の名言が凄いというお話をしました。


でもイチロー選手の名言って、名言集を作れるくらいたくさんあるんですよね。


しかも多くが努力の大切さを説くもののような気がします。


という事で、イチロー選手の今までの努力にまつわる名言を集めてみました。


イチロー選手の名言集(努力編)



その1

努力せずに何かできるようになる人のことを

「天才」というのなら、僕はそうじゃない。


努力した結果、何かができるようになる人のことを

「天才」というのなら、僕はそうだと思う。


人が僕のことを、努力もせずに打てるんだと思うなら、

それは間違いです。


これこそイチロー選手の名言の真骨頂。

やはり、努力を続ける天才なんですね、イチロー選手。


でも、我々には努力と見えても、

本人には努力とは映っていないかもしれませんね。

「やるのが当たり前。だってプロだもん」

と言われる可能性すらある気がします。


分野が違っても、以前6年連続賞金女王だった女子プロゴルフの

“不動裕理”選手も、

「サラリーマンの方は1日8時間仕事するのが当たり前。

だとすれば、ゴルフのプロである私も1日8時間練習していても

それは当たり前だと思います。」


という位ストイックに練習量No.1の選手だったからこそ

6年連続で賞金女王になれたのではないでしょうか?


イチロー選手にしても不動選手にしても、

「努力と思わず努力を続ける」

その才能が天才なのでしょう。


その2
壁というのは、できる人にしかやってこない。

超えられる可能性がある人にしかやってこない。

だから、壁がある時は

チャンスだと思っている。


努力をするにあたって、

これ(壁)が厄介な相手です。

壁を感じて努力を続けることを辞めてしまう。


でもイチロー選手は壁があるから上へ行けるチャンスだと、

とてもポジティブな思考です。


努力を続けるのはスポーツだけじゃなく、

ビジネスの上でもそう。


イチロー選手のこの言葉をもう一度自分の中でも

噛み砕いて消化したいと心からそう思います。



その3

準備というのは、

言い訳の材料となり得るものを排除していく、

そのために考え得るすべてのことをこなしていく。


いわゆるイチロー選手のルーティンの大切さをうたっていますよね。

千里の道も一歩から。

3000安打も1本のヒットから。

その一つを出すために出せる準備をする。

その大切さを言っているのだと思います。




その4


そりゃ、僕だって勉強や野球の練習は嫌いですよ。

誰だってそうじゃないですか。

つらいし、大抵はつまらないことの繰り返し。

でも、僕は子供のころから、

目標を持って努力するのが好きなんです。

だってその努力が結果として出るのは

うれしいじゃないですか。



努力は裏切らない。

それを信じ続けるからこそ努力を続けることができる。


でもイチロー選手は、だから続けられるんじゃなくて、

勝手に続けることのできる才能を

もっているとも思えますけどね。


そしてその続けた努力が全て報われちゃうというところに

イチロー選手の運命みたいなものを感じてしまいます。


勿論私も努力は裏切らないと信じていても、

ゴルフのように運がある程度必要なスポーツを続けていると、

“努力は裏切ることもある。
けれども努力もしないやつは報われることは一切無い”

という言葉もあるくらい、

報われても報われなくとも努力しなければそれも分からない。

努力しないやつは報われることは何もない。

訳ですから、私もまだ努力していこうかな?と思います。


その5

夢は近づくと目標に変わる。

そうですよね、

夢って壮大で、

とても遠いもののように思えるんです。

でもイチロー選手のように、

一歩ずつでも近づく努力をしていくと

気が付くと頑張れば手の届く、

目標の置き換わっていることってありますよね。

私もドンガメ以上の歩みは遅いかもしれないけれど、

夢が目標となり、

それが叶えられるまで努力を続けていこうかな?と思います。




まとめ


私にも夢はありましたし、

一時期はそれをかなえようとする努力もしていました。

それを目標までに持ってこれなかったことが

自分の甘さだったんじゃないかな?

と思っています。


あれだけの記録を打ち立てたイチロー選手でさえ、

日々の努力を怠らないからこそ、

夢を現実の目標に置き換えることができて、

そしてそれを達成できたわけです。


自分もイチロー選手の姿勢を見習って、

もう一度立ち上げっていこうかな?

と思うようになりました。


そういう面ではイチロー選手に感謝ですね。



関連記事







今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。



スポンサーリンク







スポーツランキング
お役にたったり参考になったら応援お願いいたします。




お役にたったり参考になったら応援お願いいたします。


※このブログは、losの日常を書いた徒然日記です。
主に趣味のゴルフをメインに、ダイエットとグルメという相反する記事、そしてもう1つの趣味のマラソンなどを中心に書いて行きます。

>何かご意見等ございましたら、以下までお願いします。

運営者 los
連絡先 los.golfetvin@gmail.com


この記事へのコメント


スポンサーリンク