学長までが危機管理の無い日本大学、どうなる?
こんばんは。
昨日は日大アメフト部の保護者会が会見を行いました。
そしてそれに負けじと今度は学長ですか。
日大ってなんなんでしょうか?自分の保身のためだけに会見を開いて、「自分は知らなかった」とか、「自分は報告を受けてない」とか、終いには、「自分はそんなこと言っていない」とくる。
大人としての、教育者としてのプライドは何もないのでしょうか?
それともただの恥知らずなのでしょうか?。
身内に日大出身者がいる、だからこそきちんとした大学であってほしい。
そう思う事も打ち砕かれるほど、ここ2度の大学側の会見は情けないものでした。
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-8193695284796934"
data-ad-slot="9147299000">
日大の会見は火に油
日大側の会見を見るにあたって一番感じることは、
という姿勢が透けて見えてきてしまうことが問題なのだと思います。
たぶん、この人が一番悪いことは火を見るより明らかなのでしょう、それでもそこに行きつくことができないのは、
「学生を守ることよりなにより、自分の身を守ることが重要」
という姿勢が透けて見えてきてしまうことが問題なのだと思います。
たぶん、この人が一番悪いことは火を見るより明らかなのでしょう、それでもそこに行きつくことができないのは、
諸悪の権現?
この監督が日大でNo.2の権力者だという事実なのでしょう。
ただ、なんで2回もあんな身もない会見を行わなければいけないのかが不明ですよね。
まあ自己保身のためと言う事だけでいえば辻褄は合うのですが、それだけでこれをやったら、『ただのバカ』のような気がします。
だって、今日の学長の会見見ても「あなた何が言いたいの?」としか言えない会見でしたよね?
これで危機管理してますって言ったら、物笑いの種にしかなりませんよね。
墓穴を掘った日大、真相究明は結果的に国が絡んでくる
結果的に、逃げの一手ばかりを出してきていたら、業を煮やした文科省が真相究明に乗り出したと。
『逃げの手ばっかり出してたら、逃げられないようになった』
という感じの事になったわけですね。
この後どうにも箝口令とかで我慢ができなくなったアメフト部の選手たちも「元監督やコーチは嘘ばっかり言ってる」ことを証明するかのように会見を行うとのこと。
どんどんと立場が悪くなってきました。
そうしたら政治家よろしく、「体調が悪くなって入院して治療中」だそうです。
まあ常套手段ですよね。
学生があれだけ正直に話しているのにもかかわらず、結果的にはこの先、「日大追放どころかアメフト界からも追放」なんてことにもなりかねない状況になってきたわけです。
さて、この反則指示の危険タックル問題、どこに落としどころがあるのか、しっかりと見守っていきたいと思います。
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-8193695284796934"
data-ad-slot="1426468216">
この問題、みなさんはどうお考えですか?
関連記事
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-8193695284796934"
data-ad-slot="9147299000">
ワイン好きな方はこちらもどうぞ
お役にたったり参考になったら応援お願いいたします。
※このブログは、losの日常を書いた徒然日記です。
主に趣味のゴルフをメインに、ダイエットとグルメという相反する記事、そしてもう1つの趣味のマラソンなどを中心に書いて行きます。
主に趣味のゴルフをメインに、ダイエットとグルメという相反する記事、そしてもう1つの趣味のマラソンなどを中心に書いて行きます。
何かご意見等ございましたら、以下までお願いします。
運営者 los
連絡先 los.golfetvin@gmail.com
連絡先 los.golfetvin@gmail.com
この記事へのコメント