ポケモンGoの“ファイヤー・デイ”の収穫

こんにちは。


昨日はポケモンGoの“ファイヤー・デイ”

ポケモンGoをやっている皆さんはどこでやりましたか?

私は奥さんと一緒に「あそこならいっぱいいるだろう」と言う事で行ってみたら案の定多くのジムがファイヤーの卵がかえった状態になっていました。
※その画像撮るの忘れてましたorz

この日だけは、一日一個しかもらえない「レイドパス」“5個”までもらえると言う事で、手に入れる可能性が高くなっています。


さて、結果はどのようになったでしょうか?

スポンサーリンク





“ファイヤー・デイ”で5個「レイドパス」をもらった結果



と言う事で行ってみたのは、『中華街&山下公園』です。

まあ壮観でした。

あちこちのジムの上は「ファイヤー祭り!」な様相になっていました。

「レイドパス」は前日分のパスも保存しておけば、最大2個まで一日でもらう事ができますが、この日は最大「6個」まで手に入れることができるわけです。


なので6回「レイドバトル」に挑戦した結果、何匹の“ファイヤー”をゲットすることができたでしょうか?


結果はこのような感じになりました。

20180908-2.jpeg

はい、4匹もゲットしましたです


とはいえ、こんなに持っていても仕方ないのですが、

“経験値・ほしのすな・ファイヤーのアメ”

が手に入ると言う事でそれが大きかったかもしれませんね。

(ファイヤーとかの「マボロシ系」や「伝説系」のポケモンは相棒にしても20km毎にしかアメが手に入らないのでこういう事で3つとか貰うのは大きいかと)


ちなみに奥さんは『色違いファイヤー』をラッキーにもゲットしていました。

こんだけジムがあっても、大体この辺りのレイドバトルは、ほぼほぼ楽に倒せる“15人~20人”がいつも集まってくれるんだろうと想像したからここまで足を延ばしたわけですが、まあその想像の通りでした。

ポケモンGoをやっていない人には、
「なんでこんなところに人が集まっているんだ?」
的な思いをした方も多かったのではないでしょうか?

というわけで、ポケモンGoの“ファイヤー・デイ”の収穫報告でした。

スポンサーリンク




関連記事

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。



スポーツランキング
皆様の応援が私のやる気の力になります。

お役にたったり参考になったら応援お願いいたします。




※このブログは、losの日常を書いた徒然日記です。
主に趣味のゴルフをメインに、ダイエットとグルメという相反する記事、そしてもう1つの趣味のマラソンなどを中心に書いて行きます。

何かご意見等ございましたら、以下までお願いします。

運営者 los
連絡先 los.golfetvin@gmail.com




この記事へのコメント


スポンサーリンク